2025/10/02
「季刊文科」に転載されました
「季刊文科101秋季号」
谷村順一氏による「同人雑誌季評」で会員の宮月中さんの小説「すこやかなる」(徳島文學8号掲載)が選ばれて、作品が転載されました。おめでとうございます。

20-1.jpg20-2.jpg20-3.jpg

2025/08/12
田友季子さんトークイベント開催
徳島文学協会会員で、小説集『ゼリーのようなくらげ』を発刊された田友季子さんによるトークイベントを開催します。
【第1弾】
■日時/8月30日(土) 19:00〜20:30
■会場/徳島県美馬市の書店 まるとしかく(美馬市脇町猪尻庄100)
※佐々木会長も出演します!!
現地参加申し込みは下記より
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSduvveDv204n35C5kjCCsoFpo9eCYhhxZWXzzSCCbAh5V1QCg/viewform
オンライン配信申し込みも可能
https://peatix.com/event/4512028
-----------------------------------
【第2弾】
■日時/8月31日(日) 19:30〜21:00
■会場/本屋ルヌガンガ(高松市亀井町11番地の13 1F)
イベント詳細は下記より
https://www.lunuganga-books.com/events/zerinoyonakurage-kankokinentokuibento

19-1.jpg

2025/08/03
日本詩歌随筆評論大賞・俳句部門:特別賞 受賞
俳人で会員の涼野海音さんが、句集『虹』にて日本詩歌句随筆評論大賞・俳句部門:特別賞を受賞されました。

https://shikakukyokai.jimdofree.com/%E5%A4%A7%E8%B3%9E-%E5%8D%94%E4%BC%9A%E8%B3%9E%E7%B5%90%E6%9E%9C/
2025/07/03
『ゼリーのようなくらげ』が発刊されました
6月30日に、サウダージブックスから高田友季子さんのリトルギャラクシー・ブックス『ゼリーのようなくらげ』が発刊されました。
リトルギャラクシー・ブックスとは“eat, sleep, read, write”をスローガンに、歴史の中で埋もれてしまった女性たちの声を掘り起こし、現在、未来の女性たちへのエールを送る本のシリーズだそうです。

閉じこもる者たちの、閉じているゆえの破綻──。地方の町を舞台に、恐れ、怒り、無力感を抱えながら生きる女性たちのリアルを、繊細な筆致で描く4つの短編小説。徳島在住、三田文學新人賞佳作を受賞した注目の作家による初の小説集。(サウダージブックスHPより)表題のほかに「骨」、「知らない生き物」、「金色のスープ」収録。お買い求めは下記より
https://www.saudadebooks.com/books

17-1.jpg

2025/06/25
徳島文學8号が徳島新聞で紹介されました
5月末に発刊した徳島文学協会の同人雑誌が徳島新聞の「出版話題」のコーナーで紹介されました。
現代詩講座の講師をされた清水恵子先生の巻頭詩をはじめ、京都在住の歌人・大森静佳さんの短歌と散文「オセロ」のほか、ゲスト作家の石澤遥さんの小説「夏」、会員を代表して宮月中さんの小説「すこやかなる」や尾野森生さんのエッセイ「箭竹」などが紹介されました。その他、徳島ゆかりの歌人や俳人による作品や会員の皆様の小説、エッセイ、書評やコラムなども掲載しています。
会員の方には1冊進呈させていただいております。
ご購入の方は下記よりお願いします。
https://www.t-bungaku.com/introduction.html#tokushimabungaku

16-1.jpg

- Topics Board -