2023/08/28
瀬戸内寂聴青春エッセイコンクールの作品を募集中です
現在、四国大学日本文学科では学科主催の文学賞「四国大学 第2回 瀬戸内寂聴青春エッセイコンクール」の作品を全国の高校生の皆さんから募集中です。個人でご応募いただいても、国語科の授業の一環として生徒さんにお書きいただいた作品でも結構です。
原稿用紙5枚以内で、高校生の皆さんの思いをぜひ言葉に載せて執筆ください。
募集締め切りは2023年9月10日(消印有効)です。
大賞1作、優秀賞3作、奨励賞6作を表彰させていただきます。
詳細は以下の募集要項をご覧ください。
瀬戸内寂聴青春エッセイコンクール

88-1.jpg88-2.jpg

2023/08/21
「大学生と一緒にカードゲームで遊文学」を開催します。
四国大学日本文学科主催、高校生のためのおもしろ文学・歴史講座「大学生と一緒にカードゲームで遊文学」を開催します。「遊文学」は大学生と、高校生・中学生の交流の場です。カードゲームと言葉をめぐる大学の先生の話がセットになった企画です。高大接続入試の「活動履歴活用」にも利用できます。
高校生・中学生の皆さん、ぜひ遊びに来てください。
開催日時は2023年8月22日(火)13時~15時
場所は四国大学交流プラザです。
飛び入り参加大歓迎ですが、以下のアドレスに事前にメールで申し込んでいただけると嬉しいです。
y-sasaki@shikoku-u.ac.jp
四国大学日本文学科 佐々木義登

87-1.png

2023/08/09
8月19日(土)に第5回オープンキャンパスが開催されます。
四国大学オープンキャンパス。第5回は8月19日(土)に開催されます。
日本文学科でも様々な企画を用意しています。
ちなみに模擬授業は日本語のスペシャリスト久保博雅先生による「方言における「行為指示表現」の研究ー「はよ行きーや」はどんな時に使う?」です。方言を題材にした大学の授業のおもしろさをぜひ堪能してください。
申し込み締め切りは8月18日(金)17時です。
詳細は以下の四国大学HPをご参照ください。みんな、はよ行きーや!

四国大学オープンキャンパス

86-1.jpg86-2.png

2023/08/02
高校生・中学生のための文学・歴史講座「遊文学」を開催します
この度、四国大学日本文学科主催で、高校生のためのおもしろ文学・歴史講座「大学生と一緒にカードゲームで遊文学」を開催します。「遊文学」は大学生と、高校生・中学生の交流の場です。カードゲームと言葉をめぐる大学の先生の話がセットになった企画です。高大接続入試の「活動履歴活用」にも利用できます。
高校生・中学生の皆さん、ぜひ遊びに来てください。
開催日時は2023年8月22日(火)13時~15時
場所は四国大学交流プラザです。
飛び入り参加大歓迎ですが、以下のアドレスに事前にメールで申し込んでいただけると嬉しいです。
y-sasaki@shikoku-u.ac.jp
四国大学日本文学科 佐々木義登

85-1.png

2023/07/31
第4回オープンキャンパス、おかげさまで終了しました。
第4回四国大学オープンキャンパスが7月30日(日)に開催されました。
今回も多くの高校生の皆さん、および保護者の皆様が日本文学科の学科説明会にご来場くださいました。
心より御礼申し上げます。
次回、第5回のオープンキャンパスは8月19日(土)を予定しています。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

84-1.jpg84-2.png